インタビュー記事が掲載されました

スポンサーリンク
インタビュー
この記事を書いた人
SHIPO

緩和ケア啓蒙活動家のSHIPOです。
2016年緩和ケア認定看護師になりました。
看護師としては15年目になり、これまで13,000人を超える患者さんと関わってきました。
緩和ケアの世界でキャリアを積み、順風満帆に思えた看護師人生でしたが、流産を経験して初めて我が子を亡くす痛みを知りました。そして支えてくれた家族や友人の優しさがどんなに人の心を癒やすのかを知りました。
こんな私だからこそ大切な家族を失う人の気持ちがわかりますし、緩和ケアの素晴らしさが伝えられます!
私が持っている知識を余すことなく発信するため、本の執筆や看護学校での講師など精力的に活動中。
お仕事のご依頼は「お問い合わせページ」もしくはSNSのDMよりご連絡ください!
\follow me/

SHIPOをフォローする

先日も宣伝してしまいましたが、またしても宣伝させてください(o_ _)o

フリーランス緩和ケア認定看護師について『:Dspace』さんにインタビューしていただきました。

2023年2月17日(金)に掲載していただきましたので、ご紹介いたします。

#73 緩和ケア認定看護師、働き方の見直しからフリーランスへの挑戦
医療職の方のキャリアや人生に対しての視野を広げるDspacePlusの「のぞき見みんなのキャリア」では、様々な医療職の方をインタビューします。73回目は、フリーランスの認定看護師としてお仕事をしている村上しほさんです。キャリアや医療業界に関してのお考えについて教えていただきました。ぜひご一読ください。

#73 緩和ケア認定看護師、働き方の見直しからフリーランスへの挑戦 (dspace.co.jp)

:Dspace』さんの記事には、医師だけでなくコメディカルの働き方に関するインタビューが掲載されています。

働き方を模索している私にとっては参考になります!!!

もしご興味のある方がいらしたら、『:Dspace』さんのリンクを貼っているのでご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました